松のこも巻き 写真館 2017/12/03 だんだんと朝夕冷え込んできました。冬が近づいた佐賀城公園では、先月、恒例の松のこも巻きを行いました。「あれば何ですか」と、お問い合わせをたくさんいただきました。松の胴体に巻いているのは、わらでできた菰(こも)で、防寒用ではなく、マツカレハ等…… 詳細はこちら
社会福祉法人若楠の皆さん ボランティア活動 写真館 2017/11/29 社会福祉法人若楠の皆さんが、11月28日に2回目のボランティア活動をしてくださいました。ぽかぽか陽気の中、皆さん黙々と、芝生の中に生えた草を一本一本丁寧に取り除いてくださいました。ありがとうございました。(^_^;) 詳細はこちら
秋 2017 写真館 2017/11/21 11月も下旬となり、秋が深まってまいりました。佐賀城公園でも、木々が色づいて落ち葉が園路を埋め尽し、あんなに水草でいっぱいだったお濠も、今は、冬鳥がきらきらと水面を揺らしています。 詳細はこちら
城南豊夢学園クリーン作戦!! 写真館 2017/11/12 きょう日曜日は、赤松小のフリー参観デーでした。午後からは城南中も一緒に、恒例の佐賀城公園クリーン作戦に来てくれました。(城南豊夢学園とは、城南中・赤松小・北川副小の3つの学校のことです)ご父兄の皆さんや先生方も含めると総計300名にも上りま…… 詳細はこちら
第5回防災フォーラムが開催! 写真館 2017/11/12 11月11日赤松公民館主催の第5回赤松防災フォーラムが開催されました。今回のテーマは、日用品でできる紙のお椀作りと炊き出し訓練でした。災害が発生し被災地となった場合を想定すると、まず、水や食料の不足・ライフラインの断絶が考えられます。そのた…… 詳細はこちら
佐賀県ビルメンテナンス協会さんがボランティア清掃活動! 写真館 2017/10/31 10月25日(一社)佐賀県ビルメンテナンス協会さんが、県庁北側お濠周辺の除草、ゴミ清掃等のボランティア活動を行われました。31日からサガ・ライトファンタジーが開催され、県庁前も、きれいなイルミネーションが点灯します。それに先駆けて、活動を行…… 詳細はこちら
佐賀城の石垣をボランティア清掃活動! 写真館 2017/10/09 10月7日土曜日 佐賀城鯱の門・続櫓・天守台の石垣の清掃活動が行われました。九州電力社員さんや家族の方のほか、佐賀城本丸歴史館ボランティアさん、佐賀市文化振興課・本丸歴史館職員さんなど、今年は総勢200名程でしょうか。毎年行楽シーズン前に行…… 詳細はこちら
樹木名札付け~赤松小4年生 写真館 2017/10/05 今日は、赤松小学校4年生約100名が、公園の樹木の名札付けに来てくれました。7月に3人一組で気に入った樹木を決めて、名札を作っていました。協力は、佐賀植物友の会の井上先生、赤松コミュニティから蘭会長、永原さん、管理事務所からも所長はじめ6人…… 詳細はこちら
社会福祉法人若楠の皆さまがボランティア活動! 写真館 2017/10/03 今日は、社会福祉法人 若楠のどんぐり村とグリーンファーム山浦の皆さまが芝刈りや草むしり、園路の清掃などのボランティア活動に来てくださいました。朝10時から始まり、気温もぐんぐん上がりましたが、皆さん元気に15時まで頑張ってくださいました。こ…… 詳細はこちら
きのこに要注意! 写真館 2017/09/22 佐賀城公園では、現在きのこが発生しています。厚生労働省の発表によりますと、9月~10月に大量発生!夏の気温が高く、その後の適度な降雨があり、朝晩の気温が低下すると、多くのキノコが発生することが考えられるとのことです。知らないきのこは、「採ら…… 詳細はこちら