第10回佐賀城公園フォトコンテスト入賞者を発表します! 写真館 2020/03/09 今年度もたくさんのご応募をいただきありがとうございました。 入賞者の発表をいたします。最優秀賞 佐賀市の蒲原さん 「ワクワクとドキドキの間」優秀賞 佐賀市の岩永さん 「夏の思い出」優秀賞 筑紫野市の福原さん 「夏の日}優秀賞 佐賀市の佐々木…… 詳細はこちら
寒桜が咲き始めました 写真館 2020/01/21 佐賀城公園では、ことしも寒桜が咲き始めました。毎年、一番最初に咲く桜の花。"こころざしのもり"の桜山の中の一本です。ソメイヨシノほどの派手さはありませんが、極寒の中 一番早く私たちに春が来ていることを教えてくれる桜です。2月中旬くらいまでは…… 詳細はこちら
オオバンやカモが来ています! 写真館 2020/01/08 佐賀城公園の四方のお濠には、今年もたくさんの冬鳥たちが飛来しています。散歩やウォーキングの合間に写真を撮る方もたくさんいらっしゃいます。下の写真はオオバンというクイナの仲間だそうです。何年か前から佐賀城公園の冬景色に仲間入りしました。全身が…… 詳細はこちら
冬の花植え! 写真館 2019/12/11 県立博物館前のケヤキの花壇と道路沿いのフラワーポットに、冬の花を植え込みました。インターンシップで来てくれた2人の高校生と一緒に、葉牡丹やビオラ、アリッサムなど冬の定番の花々です。品種改良により、びっくりするほどいろんな色があって、散歩中の…… 詳細はこちら
島 義勇銅像建立一周年記念祭 写真館 2019/11/11 北海道開拓の父と呼ばれた佐賀藩士「島 義勇」の銅像が佐賀城公園に建立されて今日で1周年を迎えました。その節目として、本日、島 義勇銅像建立一周年記念祭が執り行われました。北海道副知事、島 義勇顕彰会代表、北海道神宮宮司、また島のご子孫の方々…… 詳細はこちら
赤松小学校 樹木の名札付け 写真館 2019/11/05 今日は、赤松小学校5年生の樹木の名札付けでした。子どもたちは、6月にそれぞれ好きな木を選んで名前を調べ、木の板に名前を書いて準備していました。管理事務所も環境コミュニティの永原さんと一緒にお手伝いしました。子どもたちは、クモの巣が張ってる~…… 詳細はこちら
金木犀と銀木犀! 写真館 2019/10/30 市村記念体育館の玄関の東側に、2本の同じような樹が植えらています。甘く芳しい香りの樹です。左は金木犀、右は銀木犀です。同じモクセイ科モクセイ属の兄弟のような樹です。金と銀で縁起が良いですねー。 詳細はこちら
佐賀城址の石垣 草刈ボランティア活動 写真館 2019/10/27 26日佐賀城の鯱の門・続櫓・天守台の石垣に生えた草を九州電力の社員さんとその家族の皆さん、九電の協力会社さん、本丸歴史館職員さん、本丸歴史館ボランティアガイドさんら260名が参加して、毎年この時期恒例のボランティア活動が行われました。古い石…… 詳細はこちら
佐賀西高校 城内クリーンアップ活動! 写真館 2019/09/12 今年も佐賀西高校の生徒さんのボランティア清掃活動が行われました。学年別に分かれて、佐賀城本丸歴史館周辺の清掃や県立博物館周辺の清掃に汗を流していただきました。また1年生の女子生徒さんで、県立博物館岡田アトリエ前のフラワーポットには、コスモス…… 詳細はこちら
佐賀城公園秋まつりを開催しました! 写真館 2019/09/09 市村記念体育館前で佐賀城公園秋まつりを開催しました。今回はクラフト教室を行いました。まん丸やロケット型のどんぐりを使って、楽しい飾りを付けていきます。お母さんたちも一生懸命です。100人を超える子どもたちに参加いただきました。 完成品を手に…… 詳細はこちら