佐賀県建造物解体業連合会の皆さまがボランティア活動! 写真館 2018/06/16 6月16日好天に恵まれた爽やかな日、「肥前さが幕末維新博覧会」のメイン会場である幕末維新館周辺で、佐賀県建造物解体業連合会の皆さま40名のボランティア清掃活動が行われました。落ち葉も小さなゴミも、大人数であっという間にきれいになりました。と…… 詳細はこちら
南濠 ハスの花が咲き始めました 写真館 2018/06/14 今年も、南濠でハスの花が咲き始めました。午後もまだまだ咲いています。これから梅雨本番を迎え、ハスの花もたくさん咲いてきます。やはり、朝の早い時間が良いようです。ぜひ、見にいらしてくださいませー! 詳細はこちら
南濠 ハナショウブが咲いています。 写真館 2018/06/04 赤松小学校そばのお濠では、ハナショウブが咲いています。今年は、近隣の方もボランティア活動により草取りをしていただきました。ありがとうございました。おかげさまで、とても美しいショウブを見ることができました。皆さまもどうぞ、お出かけください。 …… 詳細はこちら
マツの剪定がはじまりました 写真館 2018/05/28 佐賀城公園には、マツの木が約300本程植えられています。代表的なクロマツ、こちらの地名にもなっているアカマツ、アカマツの仲間のタギョウショウ(他行松I)や、大きな松ぼっくりの大王松、また、ヒマラヤスギもスギと名は付きますが、れっきとしたマツ…… 詳細はこちら
佐賀城公園内に、歴史の説明看板が設置されました。 写真館 2018/05/01 佐賀城公園内に、立派な看板が設置されました。城内の歴史資産を広く知ってもらおうと、佐賀市建設部都市デザイン課により佐賀城全体の案内看板3基と各史跡の説明看板5基が設置されたものです。連休のさわやかな季節です。ウォーキングを兼ねて、ゆっくり探…… 詳細はこちら
「肥前さが幕末維新博覧会」が開催されています! 写真館 2018/04/15 「幕末維新記念館」県立図書館南側のメイン会場です。これからゴールデンウィークにかけ、またいろいろなイベントが開催予定です。 今年、佐賀城公園の花々は例年より早い開花が見られます。きれいに整備された県庁前北濠のヒラドツツジ一段と気候も良くなり…… 詳細はこちら
第8回佐賀城公園フォトコンテスト 入賞者発表!! 写真館 2018/02/23 たくさんのご応募、ありがとうございました。厳正な審査の結果、最優秀賞1点と優秀賞3点が選ばれました。審査委員長の岩永 豊氏(日本写真家協会会員、NHK文化センター福岡教室写真講座講師)は、今年は大変レベルが高く、素晴らしい作品が多かったとの…… 詳細はこちら
万部島招魂場の案内板が設置されました。 写真館 2018/02/13 市村記念体育館の南東方向に位置する「万部島」です。佐賀市の重要文化財である「六地蔵」や「万部塔」で知られていますが、参道を南へ行ったところに、大きな碑があります。こちらは、佐賀の役で殉職された方々を祀ったもので、万部島招魂碑というものです…… 詳細はこちら
佐賀城公園 雪景色 2018 写真館 2018/02/12 今朝は、一面の銀世界だった佐賀城公園。積もっていたのは”ふわふわ”の綿雪のようで、9時ころになると、だんだんと溶けていきました。思いのほか寒くなく、園内には犬を連れた散歩の人や、雪景色の写真を撮る人、ジョギングをするいつもの人たちとお会いす…… 詳細はこちら
佐賀城公園の冬鳥たち 写真館 2017/12/15 この時期、公園の落葉樹の葉は落ちてしまい、見通しがとてもいいので、野鳥の観察にはもってこいの季節です (*^_^*)先週の日曜日には、県立博物館主催の「佐賀城公園の冬の野鳥」観察会が開催されました。当日は、あいにくの冷たい雨でしたが、参加…… 詳細はこちら