菖蒲の株分けと植え付け作業を行っています。 写真館 2019/07/09 今年の冬に、南濠の菖蒲園の土の入れ替えを行いました。菖蒲の株が大きくなりすぎてきたのと、特定外来種である黄菖蒲の数がだんだん増えてきてしまったからです。黄菖蒲以外は圃場に仮植えしていました。(黄菖蒲はハナショウブより早く咲くので株の区別がつ…… 詳細はこちら
ひまわりの花が咲き始めました。 写真館 2019/06/27 5月27日に龍谷こども園のみんなや龍谷中・高校生と一緒に植えた、ひまわりの花が咲き始めました。県立図書館前佐賀城鯱の門 直正公銅像付近県立博物館北側ケヤキのサークルに植え込んだロシアヒマワリも咲き始めましたちょっと台風とか怖い気もするので…… 詳細はこちら
佐賀城公園でボランティア清掃活動! 写真館 2019/06/01 (一社)佐賀県空調衛生工業会と(一社)佐賀県電業協会の皆さま総勢62名によるボランティア清掃活動が、県立美術館周辺で行われました。側溝の中の泥や落ち葉を丁寧に取り除いていただきました。だんだん気温が上がり暑くなってきましたが、みなさん 笑顔…… 詳細はこちら
龍谷こども園と龍谷中・高校生がお花植えと清掃活動に来てくれました。 写真館 2019/05/27 5月27日きょうは、佐賀城公園にたくさんのお友達が来てくれました。昨日は佐賀も32度越えでとっても暑かったけど、ちょうど曇り空でよかった~ )^o^(今年で10回目の佐賀城公園お花いっぱい大作戦です!県立博物館北側に、たくさんのひまわりの苗…… 詳細はこちら
「こころざしのもり」噴水を稼働します 写真館 2019/04/25 まだまだ4月だというのに、佐賀市ではこのごろ30度近くまで気温が上がって初夏の気配さえ感じられます。県立図書館南の「こころざしのもり」の噴水、 いよいよ今日から稼働しています。 きょうはちょっと曇り空で蒸し暑いので、噴水はなかなか涼しげです…… 詳細はこちら
ナンジャモンジャの花が咲いています! 写真館 2019/04/21 県立図書館のすぐ南側、ナンジャモンジャの花が咲き始めました。別名「ヒトツバタゴ」(一つ葉タゴ)モクセイ科。日本の絶滅危惧種でもあり、九州では対馬にのみ自生しているそうです。現在は、街路樹や公園樹としてあちらこちらに植えられています。真っ白で…… 詳細はこちら
桜が満開です! 写真館 2019/04/03 3月31日の日曜日 こころざしのもりのさくらやま結構寒かったのですが、イベントが行われていることもあり、たくさんの方に来ていただきました。県庁前の桜はなかなかの古木で、樹形は少し歪んでいますが、見事な花を咲かせています。今日の西濠仲の良さそ…… 詳細はこちら
佐賀城公園 桜開花宣言! 写真館 2019/03/21 お待たせしました。たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。本日、佐賀城公園の桜!開花を宣言いたします。ぽかぽか陽気のおかげで、園内にはたくさんの散歩の方がいらしゃっています。しばらく、いいお天気が続きそうですね。どうぞ、ぜひ…… 詳細はこちら
佐賀城公園春まつりを開催しました! 写真館 2019/03/13 3月10日日曜日、あいにくの雨でしたが、私たちの「春まつり」と「さがんコーヒーフェスタ2019」は、元気よく開催いたしました。冷たい雨の中、それでもたくさんの方においでいただき、ありがとうございました。たいへん嬉しかったです。 みんな…… 詳細はこちら
寒桜が咲き始めました。 写真館 2019/01/21 「こころざしのもり」てんとうむしそばの桜山佐賀城公園で一番早く咲き始める「寒桜」が咲き始めました。ほんのり紅色の小ぶりの桜。例年より、早くさきはじめました。どうぞ、見に来てください。 詳細はこちら