南濠 菖蒲が満開です 写真館 2021/05/20 佐賀城本丸歴史館の南側で菖蒲が満開です蕾もたくさんあって、まだまだ長く楽しめそうです。花色や花柄は6種類ほどが見られます。今年は梅雨入りが早かったですね。どうぞ、癒されてください。どうぞ 詳細はこちら
オオシマザクラが満開を迎えています 写真館 2021/03/19 園内で今満開となっている桜はなに?とお問い合わせをいただきました。静岡県伊豆諸島原産といわれる「オオシマザクラ」で、園内にはソメイヨシノに混じって、15本ほどを確認しています。ソメイヨシノはこのオオシマザクラとエドヒガンという桜から作られも…… 詳細はこちら
佐賀城公園 春まつりを開催しました! 写真館 2021/03/15 令和3年3月14日 佐賀県立博物館北側広場で開催しました。今年も「サガンコーヒーフェスタ」と一緒に開催しました。ステージでは佐賀出身の方などの演奏がずっと賑やかでした。楽しい一日でした。ご来園の皆さまありがとうございました。 詳細はこちら
陽光桜が咲き始めました! 写真館 2021/03/07 きょうは、あいにくの曇り空ですが、陽光桜が咲き始めましたのでお知らせします。ソメイヨシノより2週間ほど早く咲くこの桜は、花びらの色が少し濃く芯も赤く、また花同士がかたまって咲くので、大きく見えます。園内には45本ほど植えられていて、シュッと…… 詳細はこちら
鵜がお濠に来ています 写真館 2021/02/24 鵜が佐賀城公園で見られるようになりました。初めて確認したのは5年前、南濠園路で毛づくろいのようなことをしていました。結構近づいても逃げることもなく、こっちを向いた瞬間が撮れました。今月は何度も何度も見かけましたよ。南濠や西濠にいます。 鵜は…… 詳細はこちら
岡田アトリエ東側で寒緋桜が咲き始めました。 写真館 2021/02/21 県立博物館 岡田アトリエの東側で、園内に2本生息している寒緋桜が咲き始めました。濃くて鮮やかな紅色。下を向く花びらは一般的な桜とは違ったイメージです。ソメイヨシノなど他の桜に先駆けて咲くこの寒緋桜は、緋色の花を寒い時期に咲かすことから名づけ…… 詳細はこちら
ことしもミヤマカラスの大群到来しています 写真館 2020/11/30 ことしもミヤマカラス(深山鴉)がやってきました西濠北の若楠会館近くの一本の大楠に大量のカラスの群れ。散歩やウォーキングで下を通る人たちも、黒い不気味な姿と鳴き声に驚いて急ぎ足で通り過ぎます。これから春の始めのころまで、県庁前の北濠から西濠に…… 詳細はこちら
佐賀県塗装工業会さんがボランティア活動! 写真館 2020/11/16 日本塗装工業会さんは毎年11月16日を「いい色塗装の日」と定めて、全国各地で取り組んでいるボランティア活動です。佐賀県塗装工業会さんも、本日、県立博物館の玄関周りや北側のコンクリート部分の洗浄、また佐賀城本丸歴史館西門の塗装に汗を流していた…… 詳細はこちら