石蕗(ツワブキ)の花 写真館 2016/11/04 11月になって、公園のあちこちでこのツワブキの花を見かけるようになりました。花の少ないこの季節に、はっと目を引くような黄色です。日陰や乾燥に強く、生育はとても旺盛です。大きな丸い葉には艶もあり、星や覆輪の斑入りや縮れ葉は特に美しく、高価なも…… 詳細はこちら
佐賀城南濠で「水鏡プロジェクト」 写真館 2016/11/03 本日夕方6時から、水面にろうそくを浮かべ、幻想的な雰囲気を楽しもうというイベントが開催されています佐賀城の夜景の素晴らしさに気づいてもらいたいと県建築士会佐賀三地区青年会のみなさんが今年初めて企画されましたろうそくの灯った'灯籠'はよく見る…… 詳細はこちら
佐賀城公園秋まつりを開催しました 写真館 2016/10/24 あいにくの雨になりましたが、佐賀城公園秋まつりは、元気に開催いたしましたよードングリやまつぼっくりを使ったクラフト教室はいつものように大盛況ですお花寄せ植え教室堆肥の無料配布お濠巡り舟ツアーにもたくさんの方にきていただきました歴代のフォトコ…… 詳細はこちら
10月サクラが咲いています 写真館 2016/10/24 今年も、10月サクラが咲き始めました日本では古く江戸時代から栽培されてきたのだそうですこの時期に咲く桜を総称して冬桜といい、淡紅色のものもありますが、(平成27年10月26日撮影 福岡市東区)佐賀城公園に植えられているのは白くて小さくて、八…… 詳細はこちら
10月23日佐賀城公園「秋まつり」を開催します 写真館 2016/10/21 いよいよ、あさって23日の日曜日には、佐賀城公園秋まつりを開催しますよ~今回も盛りだくさんで、皆さまのご参加をお待ちしております。準備も着々と進んでいます。クラフト教室では、こんな作品をみんなで作りたいと思っています。たくさんのご参加をお待…… 詳細はこちら
第36回秋の「川を愛する週間」への取り組み 写真館 2016/10/16 赤松校区西城内自治会の皆さまと一緒に、水路を中心とした清掃活動に参加しました総勢107名の参加があり、各班に分かれて作業を行い、くすのき広場には、集められた草の山が見る見る間に大きくなっていきました所長の八谷も草刈りに精を出しています皆さま…… 詳細はこちら
鯱の門周辺の清掃ボランティア~九州電力 写真館 2016/10/15 台風18号の影響で一週間延期になっていた九州電力さん主催の清掃ボランティア活動が開催されましたお天気にも恵まれて、汗ばむ陽気の中、九電の関連協力会社、本丸歴史館の職員さんやボランティアさんまた、一般の呼びかけで参加された方々総勢200名以上…… 詳細はこちら
シャボン玉公園の芝生養生中です 写真館 2016/10/10 9月にお知らせしていましたシャボン玉公園西側の芝生を張り終えて、現在養生中です。芝生の効果は、夏の強い日差しを和らげ、芝生の緑色は目にもやさしく潤いのある空間となります。また自然のクッションとなり、子どもたちの怪我も少なくなります。さらに…… 詳細はこちら
2016佐賀城公園秋まつりを開催します 写真館 2016/10/07 今年も盛りだくさんで開催します恒例のクラフト教室や寄せ植え教室のほかお濠舟ツアーや花苗プレゼント付きのウォーキングお庭の相談コーナーや堆肥の無料配布も行いますそれぞれ、受付は10時からですまた、今回は特設屋台コーナーを設けさがづくり市民活動…… 詳細はこちら
JR九州ウォーキング~佐賀城公園 写真館 2016/10/02 JR佐賀駅をスタートしたウォーキング愛好家の皆さまがぞくぞくと佐賀城公園内にいらっしゃっています西濠から南濠を通り、佐賀城本丸歴史館、さがレトロ館、大隈記念館や佐賀バルーンミュージアムを巡って佐賀駅まで約8㎞のコースです受付は午前11時まで…… 詳細はこちら