「2019さが総文」プレ大会パレード 2018/08/03 来年2019年7月27日から8月1日まで、第43回全国高等学校総合文化祭佐賀県大会が開催されます。全国や海外から高校生が集う国内最大の高校生による芸術文化の祭典で、参加校約3千校、参加生徒数は2万人に上ります。 本日17時30分から、県庁そ…… 詳細はこちら
熱中症に注意してください。 お知らせ 2018/07/31 佐賀市は本日も、36℃の猛暑日の予報がでています。水分や塩分を十分に取り無理をせず、「肥前さが幕末維新博覧会」「グリコ展」「土木展」など、園内で開催されているイベントをごゆっくりお楽しみください。また、シャボン玉公園の遊具や園内に設置されて…… 詳細はこちら
第3回水鏡プロジェクト!! イベント情報 2018/07/30 シャボン玉公園そばの南濠で、9月8日午後7時~9時まで開催されます。ことしで3回目のイベント。昼間とは全く違った印象の幻想的なお濠の水辺…なぜか、誰もが口数少なく、お濠の中の揺らぐ灯りを見つめてしまいます。どうぞ、お出かけください。 灯り…… 詳細はこちら
佐賀の七賢人「島 義勇」銅像建立工事が始まりました お知らせ 2018/07/27 佐賀藩士 島 義勇は、「佐賀の七賢人」の一人で、幕末から明治時代にかけて北海道の発展に尽力した人物です。藩校の弘道館で学び、直正公の命により、幕府による蝦夷地と樺太の調査に同行しました。直正公らの下で開拓使判官となり、北海道の開拓に取り組み…… 詳細はこちら
すごいぞ!ボクの土木展 オープニングセレモニー イベント情報 2018/07/25 すごいぞ!ボクの土木展が、本日オープンしました。ティーンズミュージカルSAGAさんのパフォーマンスで幕を開け、ダンスの熱気が会場を盛り上げていました。佐賀工業高校より150名の生徒さんも、この初日に見学に見えていました。 この土木展は、私た…… 詳細はこちら
「すごいぞ!ボクの土木展」7月25日より開催! イベント情報 2018/07/23 7月25日から9月2日まで、佐賀県立博物館と北側広場で開催される体験型の展覧会です。佐賀県にゆかりのあるクリエーターさんが、さまざまな内容で佐賀の土木技術を紹介します。326(ナカムラミツル)さんのイラストが描かれた 「しゃべるのホルホル」…… 詳細はこちら
「グググッ!グリコ展」が7月21日から開催されます イベント情報 2018/07/20 佐賀県が生んだ偉人「江崎利一氏」の功績の紹介や、歴代の大阪道頓堀ネオンサインのジオラマ、数百点にのぼるグリコのおまけなど、江崎グリコにまつわる貴重な資料の展示や、素敵なプレゼントが貰える「ゴールデン・クイズラリー」など、楽しいイベントが県立…… 詳細はこちら
鯱の門・天守台の石垣の草取り ボランティア清掃 写真館 2018/07/18 7月14日、鯱の門・続櫓・天守台の石垣のボランティア清掃が行われました。早朝より、佐電工さんの高所作業車がぞくぞくと集結 佐電工さん、本丸歴史館職員さん、本丸ボランティアガイドさんら50名様の大がかりな作業となりました。暑い中、ご苦労様でし…… 詳細はこちら
「きゅうでん Play Forest 2018 in 維新博」が開催されま~す! イベント情報 2018/07/17 8月26日(日)に、幕末維新記念館西側、県立図書館南側の「こころざしのもり」で、「きゅうでん Play Forest 2018」が開催されます。入場無料ですが、事前申し込みが必要です。詳しくは、きゅうでんPlayForest2018維新博 …… 詳細はこちら
維新博会場でフェルナンド・トーレス選手の歓迎セレモニー!!! 2018/07/16 幕末維新記念館で、サガントスに入団が決まった、元スペイン代表のフェルナンド・トレース選手の歓迎セレモニーが開催されました。朝7時ころから水色のユニフォームを着た人が大勢集まりはじめ、その人気の高さがうかがえます。いよいよ、背番号9のユニフォ…… 詳細はこちら