佐賀城本丸歴史館 南西側土塁に
「コチョウ」という貴重なサクラの木を 植樹しました
「コチョウ」は
もとは京都仁和寺境内にあったものと云われ
蝶が飛ぶような華麗な花姿から 名付けられたそうです
この貴重なサクラを寄贈していただいたのは
九州陶磁文化館「柴田夫妻コレクション」の
寄贈者でいらっしゃいます 柴田祐子氏です
植樹式の様子です
![P2240020.jpg](/files/old_data/P2240020.jpg)
![P2240019.jpg](/files/old_data/P2240019.jpg)
今年から5年間 毎年10本ずつ 合計50本の
苗木を寄贈していただくことになっています
![P2230001.jpg](/files/old_data/P2230001.jpg)
また本丸歴史館で感謝状の贈呈式が行われました
![P2240026.jpg](/files/old_data/P2240026.jpg)
![P2240035.jpg](/files/old_data/P2240035.jpg)
ありがとうございました
大事に 育てていきたいと思います
そして 柴田様のご意向のように
県内のみならず県外からも
このコチョウを見に来ていただきたいと思います
また随時 開花の様子など
紹介していきます
佐賀城公園管理人
na-miya
「コチョウ」という貴重なサクラの木を 植樹しました
「コチョウ」は
もとは京都仁和寺境内にあったものと云われ
蝶が飛ぶような華麗な花姿から 名付けられたそうです
この貴重なサクラを寄贈していただいたのは
九州陶磁文化館「柴田夫妻コレクション」の
寄贈者でいらっしゃいます 柴田祐子氏です
植樹式の様子です
![P2240020.jpg](/files/old_data/P2240020.jpg)
![P2240019.jpg](/files/old_data/P2240019.jpg)
今年から5年間 毎年10本ずつ 合計50本の
苗木を寄贈していただくことになっています
![P2230001.jpg](/files/old_data/P2230001.jpg)
また本丸歴史館で感謝状の贈呈式が行われました
![P2240026.jpg](/files/old_data/P2240026.jpg)
![P2240035.jpg](/files/old_data/P2240035.jpg)
ありがとうございました
大事に 育てていきたいと思います
そして 柴田様のご意向のように
県内のみならず県外からも
このコチョウを見に来ていただきたいと思います
また随時 開花の様子など
紹介していきます
佐賀城公園管理人
na-miya