佐賀城公園の南濠 城南橋より東方で
ヒシの葉が 無残に枯れた感じです
![P9300029.jpg](/files/old_data/P9300029.jpg)
よく見ると 葉に小さな虫がいます
![PA070039.jpg](/files/old_data/PA070039.jpg)
![PA070043.jpg](/files/old_data/PA070043.jpg)
![PA070045.jpg](/files/old_data/PA070045.jpg)
調べましたら ジュンサイハムシという
ハムシ科の昆虫でした
じゅんさいや ひしの葉を食べるそうです
体長5㎜程で 南濠にけっこう生息中です
他にも ひしの葉を食べる昆虫はいるようですが
今のところ このジュンサイハムシのみを
確認しています
佐賀城公園管理人
na-miya
ヒシの葉が 無残に枯れた感じです
![P9300029.jpg](/files/old_data/P9300029.jpg)
よく見ると 葉に小さな虫がいます
![PA070039.jpg](/files/old_data/PA070039.jpg)
![PA070043.jpg](/files/old_data/PA070043.jpg)
![PA070045.jpg](/files/old_data/PA070045.jpg)
調べましたら ジュンサイハムシという
ハムシ科の昆虫でした
じゅんさいや ひしの葉を食べるそうです
体長5㎜程で 南濠にけっこう生息中です
他にも ひしの葉を食べる昆虫はいるようですが
今のところ このジュンサイハムシのみを
確認しています
佐賀城公園管理人
na-miya