お濠にも 夏がやってきました
![P7160002.jpg](/files/old_data/P7160002.jpg)
13日ころから咲いていたようです
![P7120013.jpg](/files/old_data/P7120013.jpg)
まだつぼみも たくさん
あちこちから 顔をだしています
散ったあとには こんなふうに
ハスの実ができていきます
![P7160005.jpg](/files/old_data/P7160005.jpg)
こちらは 南濠の東側
ヒシが一部水面を 覆っています
![P7160011.jpg](/files/old_data/P7160011.jpg)
白い小さな花が もうすぐ咲き始めるようです
濠の水の中には
こんな さかなたち!
背びれや尾びれが 青っぽいので
たぶん ブルーギルでしょう
![P7160007.jpg](/files/old_data/P7160007.jpg)
去年大騒ぎした オオマリコケムシも
ちらほら 浮かんできました
ミシシッピアカミミガメは
今は あまり水面にでてきません
高温が苦手でしょうか、水の中にはいるようです
![P3310072.jpg](/files/old_data/P3310072.jpg)
(写真は23年3月31日)
お濠の水辺に 遊びに来てください
佐賀城公園管理人 na-miya
![P7160002.jpg](/files/old_data/P7160002.jpg)
13日ころから咲いていたようです
![P7120013.jpg](/files/old_data/P7120013.jpg)
まだつぼみも たくさん
あちこちから 顔をだしています
散ったあとには こんなふうに
ハスの実ができていきます
![P7160005.jpg](/files/old_data/P7160005.jpg)
こちらは 南濠の東側
ヒシが一部水面を 覆っています
![P7160011.jpg](/files/old_data/P7160011.jpg)
白い小さな花が もうすぐ咲き始めるようです
濠の水の中には
こんな さかなたち!
背びれや尾びれが 青っぽいので
たぶん ブルーギルでしょう
![P7160007.jpg](/files/old_data/P7160007.jpg)
去年大騒ぎした オオマリコケムシも
ちらほら 浮かんできました
ミシシッピアカミミガメは
今は あまり水面にでてきません
高温が苦手でしょうか、水の中にはいるようです
![P3310072.jpg](/files/old_data/P3310072.jpg)
(写真は23年3月31日)
お濠の水辺に 遊びに来てください
佐賀城公園管理人 na-miya