現在 佐賀城公園には
カラスの大群が押し寄せています
ワタリガラスとかミヤマガラスと思われますが
何千匹から何万匹というすごい大群です
![PB130012.jpg](/files/old_data/PB130012.jpg)
鳴き声も少し変わっています
おかげさまで
公園の園路には白いフンが
大量に落ちています
![PA300036.jpg](/files/old_data/PA300036.jpg)
先日 高圧洗浄機により 洗浄しました
![PA300037.jpg](/files/old_data/PA300037.jpg)
![PA300040.jpg](/files/old_data/PA300040.jpg)
また 県の鳥「カチガラス」も多く見られます
まるで カラスの大群に追われて
住む場所を 無くしたような雰囲気です
![PB130003.jpg](/files/old_data/PB130003.jpg)
![PB130006.jpg](/files/old_data/PB130006.jpg)
管理事務所には
ゴミ袋を破って散らしたり
鳴き声が怖い・うるさいなどの
苦情が寄せられています
毎年この時期になると
頭の痛い問題です
カラスの大群が押し寄せています
ワタリガラスとかミヤマガラスと思われますが
何千匹から何万匹というすごい大群です
![PB130012.jpg](/files/old_data/PB130012.jpg)
鳴き声も少し変わっています
おかげさまで
公園の園路には白いフンが
大量に落ちています
![PA300036.jpg](/files/old_data/PA300036.jpg)
先日 高圧洗浄機により 洗浄しました
![PA300037.jpg](/files/old_data/PA300037.jpg)
![PA300040.jpg](/files/old_data/PA300040.jpg)
また 県の鳥「カチガラス」も多く見られます
まるで カラスの大群に追われて
住む場所を 無くしたような雰囲気です
![PB130003.jpg](/files/old_data/PB130003.jpg)
![PB130006.jpg](/files/old_data/PB130006.jpg)
管理事務所には
ゴミ袋を破って散らしたり
鳴き声が怖い・うるさいなどの
苦情が寄せられています
毎年この時期になると
頭の痛い問題です